beatmaniaIIDXのDPネタと行脚ネタメイン。PC閲覧推奨。( ゚д゚ )彡
Callender
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
twitter
New Topics
(03/03)
(02/03)
(01/10)
(01/08)
(12/28)
Categories
2025/05/12 (Mon)
09:09:31
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/02/03 (Thu)
00:26:00
1/29-31 静岡遠征
29日にマイミクさん主催のイベントがあったので参加してきましたー!
もちろんこの機会を逃す手はないのでがっちり行脚してきましたよっ(`・ω・´)
もちろんこの機会を逃す手はないのでがっちり行脚してきましたよっ(`・ω・´)
<29日>
普通におきて勝田を出発。
常磐道~首都高速~中央道で途中守谷SAと談合坂SAで休憩。寒くて死ぬ。
談合坂で食べたとりもつ煮がおっそろしく不味かった。ほうとうはおいしかった。
河口湖ICからアウトで山梨エリア2店舗行脚。
富士吉田ICから西富士五湖道路で御殿場へ。
富士吉田から御殿場は意外と近かった。
この日は曇りで富士山よく見えず・・・
そのあと会場の沼津へ向かったけど時間が余ってたので三島側の3店舗を行脚。
会場にはギリギリで到着。
クラブの設備を使ってIIDXをやろうというイベント。
アケコン×2。TVもしっかり36型。
We are disっ娘の1,2,3,4!で盛り上がったり、
高難度でボーダー落ちして溜息が漏れたり、ある意味会場一体感が味わえて(?)面白かったです。
沼津は遠いけどチャンスがあればまた!
そのあと沼津市内テキトーに埋めて富士市のネカフェで寝ました。
<30日>
そうそうに起きて漫画喫茶を出て、ラウンドワン富士店の立体駐車場の屋上から一枚。
ホントに良い天気だった。たぶんここって日本一富士山がよく見えるゲーセンだよね。
途中三保の松原に寄り道してぷらぷらお散歩。
お土産屋のおばちゃんとぺちゃくちゃおしゃべり。
そこから駿河湾沿いを南下して御前崎へ。
これが意外に遠い。途中焼津で休憩してそこからさらに40km。
アンキンタン甘く見てた・・・
すぐ静岡には戻らずに大仏さんを拝みに藤枝へ。
佇まいからして既に普通じゃない。

※注:ゲームセンターです
その後、静岡市内を全部巡って、時間があったので小田原までバイクを走らすことに。
三島から38kmしかないので余裕と思ってたらこれがとてつもなく寒い。
路上の気温計が-8℃とか。
一概には比較できないけど、もう1枚薄着で-1℃だった去年のGWの上高地といい勝負だったかも。
いや、単純な寒さではこっちのほうがキツかったな。
ともあれ凍死3歩手前くらいで小田原着。
メトロポリス埋め・温泉・ネカフェとコロナワールド満喫。
<31日>
この日も良い天気。前日の箱根峠がパナかったせいかあまり寒さを感じず。
とは言え日が落ちる前に帰りたかったので、まいて行脚。
相模原のゲームシティ、パピヨンが閉店との情報をつかんでたので、
小田原~厚木~橋本~相模原と行脚。
まだ余裕あったけど横浜町田ICから帰路に。
大橋JCTはぐーるぐるまわされてとても気持ち悪かった。
大橋JCTから西池袋までの山手トンネルは中が暖かいのでとても素晴らしい。
そして常磐道から帰宅。
今回の遠征で+2エリア、+47店舗。
次は来週の東京、再来週には沖縄が待ってますよ!
普通におきて勝田を出発。
常磐道~首都高速~中央道で途中守谷SAと談合坂SAで休憩。寒くて死ぬ。
談合坂で食べたとりもつ煮がおっそろしく不味かった。ほうとうはおいしかった。
河口湖ICからアウトで山梨エリア2店舗行脚。
富士吉田ICから西富士五湖道路で御殿場へ。
富士吉田から御殿場は意外と近かった。
この日は曇りで富士山よく見えず・・・
そのあと会場の沼津へ向かったけど時間が余ってたので三島側の3店舗を行脚。
会場にはギリギリで到着。
クラブの設備を使ってIIDXをやろうというイベント。
アケコン×2。TVもしっかり36型。
We are disっ娘の1,2,3,4!で盛り上がったり、
高難度でボーダー落ちして溜息が漏れたり、ある意味会場一体感が味わえて(?)面白かったです。
沼津は遠いけどチャンスがあればまた!
そのあと沼津市内テキトーに埋めて富士市のネカフェで寝ました。
<30日>
そうそうに起きて漫画喫茶を出て、ラウンドワン富士店の立体駐車場の屋上から一枚。
ホントに良い天気だった。たぶんここって日本一富士山がよく見えるゲーセンだよね。
途中三保の松原に寄り道してぷらぷらお散歩。
お土産屋のおばちゃんとぺちゃくちゃおしゃべり。
そこから駿河湾沿いを南下して御前崎へ。
これが意外に遠い。途中焼津で休憩してそこからさらに40km。
アンキンタン甘く見てた・・・
すぐ静岡には戻らずに大仏さんを拝みに藤枝へ。
佇まいからして既に普通じゃない。
※注:ゲームセンターです
その後、静岡市内を全部巡って、時間があったので小田原までバイクを走らすことに。
三島から38kmしかないので余裕と思ってたらこれがとてつもなく寒い。
路上の気温計が-8℃とか。
一概には比較できないけど、もう1枚薄着で-1℃だった去年のGWの上高地といい勝負だったかも。
いや、単純な寒さではこっちのほうがキツかったな。
ともあれ凍死3歩手前くらいで小田原着。
メトロポリス埋め・温泉・ネカフェとコロナワールド満喫。
<31日>
この日も良い天気。前日の箱根峠がパナかったせいかあまり寒さを感じず。
とは言え日が落ちる前に帰りたかったので、まいて行脚。
相模原のゲームシティ、パピヨンが閉店との情報をつかんでたので、
小田原~厚木~橋本~相模原と行脚。
まだ余裕あったけど横浜町田ICから帰路に。
大橋JCTはぐーるぐるまわされてとても気持ち悪かった。
大橋JCTから西池袋までの山手トンネルは中が暖かいのでとても素晴らしい。
そして常磐道から帰宅。
今回の遠征で+2エリア、+47店舗。
次は来週の東京、再来週には沖縄が待ってますよ!
PR
この記事にコメントする
Profile
MASTER:
すー
職業:
音ゲー赤魔道士
茨城在住の道産子。
DPメインです。
DJName:SU-BOL
ID:8098-0621
【Resort Anthem】
DP段位:十段(69)
行脚王
エリア:16エリア
店舗:315店舗
筐体:367台
行脚[1-]
行脚[101-]
行脚[201-]
行脚[301-]
撃墜王
DPA:1021
【SIRIUS】
SP段位:九段(56)
DP段位:十段(56)
行脚王
エリア:39エリア(34位)
店舗:198店舗(71位)
筐体:221筐体(76位)
行脚[1-]
行脚[101-]
【EMPRESS】
SP段位:九段(88)
DP段位:九段(56)
行脚王
エリア:17エリア
店舗数:694(15位)
筐体数:690(20位)
行脚[1-]
行脚[101-]
行脚[201-]
行脚[301-]
行脚[401-]
行脚[501-]
行脚[601-694]
【DrummaniaXG】
スキル表
【ホーム】
一応プレイステージWIN
水戸とか勝田とかそのへん
プロフィール
5鍵設置店舗まとめ(放置中)
DP☆12クリア状況(BP数付き)
DP☆11クリア状況(数字~M)
DP☆11クリア状況(N~漢字)
(11/02/13現在)
LINKはWelcomeです。
DPメインです。
DJName:SU-BOL
ID:8098-0621
【Resort Anthem】
DP段位:十段(69)
行脚王
エリア:16エリア
店舗:315店舗
筐体:367台
行脚[1-]
行脚[101-]
行脚[201-]
行脚[301-]
撃墜王
DPA:1021
【SIRIUS】
SP段位:九段(56)
DP段位:十段(56)
行脚王
エリア:39エリア(34位)
店舗:198店舗(71位)
筐体:221筐体(76位)
行脚[1-]
行脚[101-]
【EMPRESS】
SP段位:九段(88)
DP段位:九段(56)
行脚王
エリア:17エリア
店舗数:694(15位)
筐体数:690(20位)
行脚[1-]
行脚[101-]
行脚[201-]
行脚[301-]
行脚[401-]
行脚[501-]
行脚[601-694]
【DrummaniaXG】
スキル表
【ホーム】
一応プレイステージWIN
水戸とか勝田とかそのへん
プロフィール
5鍵設置店舗まとめ(放置中)
DP☆12クリア状況(BP数付き)
DP☆11クリア状況(数字~M)
DP☆11クリア状況(N~漢字)
(11/02/13現在)
LINKはWelcomeです。

LINKs
Search
Counter
Sitemaster